もう7月も終わりになってから5月のレースレポートしてすみません。
鈴鹿クラブマンレース第3戦
クラブマンスポーツクラス
#74 鈴木 啓太
予選 1位
決勝 1位
![イメージ 1]()
予選ではコースレコードを0.5秒更新してポールポジションを獲得し、決勝レースでもペースコントロールしながらのポールtoフィニッシュ。
以前はイノシシみたいに全力で走る事しか出来なかった啓太ですが、最近は周囲のペースを見ながらタイヤの状態を把握してゴールまでベストなペースで走る事を考えられるようになってきました。
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
マシンのセットアップとしては、路面温度とタイヤの状態に応じて前後バランスを少し調整する程度で、あまり難しい事はやっていません。
最近は僕が楽をする事を覚えて、「タイム出てるから良いじゃん」と新しいセットに挑戦せず怠ける傾向があるので、次戦からはもうちょっと真面目にエンジニアリングやります。
遅くなったら僕のせいです。
ご期待ください。
フヂイ エンヂニアリング
http://fujii-engineering.com
鈴鹿クラブマンレース第3戦
クラブマンスポーツクラス
#74 鈴木 啓太
予選 1位
決勝 1位
予選ではコースレコードを0.5秒更新してポールポジションを獲得し、決勝レースでもペースコントロールしながらのポールtoフィニッシュ。
以前はイノシシみたいに全力で走る事しか出来なかった啓太ですが、最近は周囲のペースを見ながらタイヤの状態を把握してゴールまでベストなペースで走る事を考えられるようになってきました。
マシンのセットアップとしては、路面温度とタイヤの状態に応じて前後バランスを少し調整する程度で、あまり難しい事はやっていません。
最近は僕が楽をする事を覚えて、「タイム出てるから良いじゃん」と新しいセットに挑戦せず怠ける傾向があるので、次戦からはもうちょっと真面目にエンジニアリングやります。
遅くなったら僕のせいです。
ご期待ください。
フヂイ エンヂニアリング
http://fujii-engineering.com